オーダー木製品
あなただけの木製品をお作りします。
「既製品には無いカタチやサイズ」
「自分では作れないけど作りたいものがある方」 など
打ち合わせを通じてあなたに合った木製品をお作りいたします。
[ 制作の流れ ]
オーダー木製品注文の流れ
お見積もりは無料です!
①ヒアリング(打ち合わせ)
HPのお問い合わせフォーム、メール、InstagramのDMなどからお気軽にお問い合わせください。
用途・サイズ・色(樹種)・個数・納期・ご予算を教えてください。もし、参考写真や絵などがあればお見せください。
また金額も、作り方や材料によりご希望の金額に近づけることもできます。一緒に考えていきましょう。
(直接お会いして打ち合わせするのがニュアンスを拾いやすいのでオススメですが、メールなどでももちろん大丈夫です。)
例:まな板がほしい
→普段使いor果物用etc.、持ち手があるといいのか、シンプルなのか可愛いのかなど雰囲気、メンテナンス重視なのか自然派塗料がいいのか…
色々お聞きしながら進めていくこともできるのでご安心ください。
②概算お見積もり
その場でざっくりとした価格(最低このくらいから)をご提示します。
③詳細決め
概算のお見積もり価格にご納得いただけましたら、図面などを書いてもっと詳細に決めていきます。
④確定のお見積もり
納得のいくものになりましたら確定のお見積もりをお出しします。
(大型家具や大量ロットなどの場合、材料費または全額の半分を先払いでお支払いいただくこともあります。ご了承ください。)
⑤製作
心を込めて製作いたします。
⑥納品
納品時にお支払い、またはお振込みにてお支払いいただきます。
[ 製作費 ]
• 額縁(A4サイズのもの) 〇〇円+tax〜
• カッティングボード 〇〇円+tax〜
• スツール 〇〇円+tax〜
• ベンチ 〇〇円+tax〜
etc.
〈 価格の決め方について 〉
製作時間(人件費)+材料費+固定費etc.
=シンプルな構造のものはお手軽に
=複雑な構造のものは価格が上がります
また、一個より同じものを複数個の方が単価は下がります
例:真四角のまな板<複雑な形のまな板
※木の種類や注文個数、デザインによって製作時間が変わるため詳細な価格につきましてはお問合せください。「注文するかわかないけど聞きたい」といったご相談だけも受け付けております。
※再度注文する場合、材料代や燃料代など注文いただくタイミングによって原価が変わるため、以前注文していただいた時と製作費が変わることもあります。その際は再度お見積りをお出しいたします。
[ ご注文・ご相談はこちら ]
オーダー希望の方は必要事項を記入の上、下記の「オーダー受付はこちら」までご連絡ください。
【記入事項】
・実際に作りたいもののイメージや雰囲気
→(例)子供の学習机、氷見の木を使った額縁、結婚祝いでプレゼントするお皿 etc.
・サイズ感 :W(幅)× D(奥行き)× H(高さ)cm
・ご希望の予算感
・納期 →(例)誕生日が3ヶ月後なのでそれまでに欲しい etc.
メールを確認次第、2~4営業日にお返事いたします。
[ 法人様のオーダーについて ]
個人の方のみならず、法人の方からも製作の依頼も受け付けております。
詳細につきましては、下記のメールにてお問合せください。
【お問合せ先】kaukagari@gmail.com
【担当】明松(カガリ)まで
メールを確認次第、2~4営業日にお返事いたします。
過去のオーダー事例